留学初日から強制帰国のピンチ!??
留学エージェント・留学代理店を使わない、自力で手続きを行う方は要注意!
皆さん、こんにちは。HELP大学現役学生、マレーシア留学支援機構にインターンしています菊池です!
私はスーパー楽天家な性格上、マレーシアに行ってから何度もヒヤヒヤ体験を経験してきました。
今回は、その中でも3本の指に入る留学初日のの肝冷えな出来事をご紹介いたします。
マレーシアの留学エージェント(代理店)を使わずに、自力で留学手続きを行った私。
出国前日、家族とたくさんの友達が空港まで見送りに来てくれました。
順調に出国手続きを終え、飛行機に乗り込み、あっという間にレーシアに到着していました。
ドキドキワクワクでいっぱいの中、無事入国手続きを終え、大学の担当者と空港で落ち合いました。
そこには、私以外にももう1人、同じHELP大学に入学予定の日本人学生がいました。
彼とはすぐに仲良くなり、マレーシア留学のきっかけや大学に関する情報交換をしていました。
私「ずっと空港の待合室で待っていたのに、全然大学の先生が来なくて心配したよ、、でも、会えたからよかった!」
彼「え、みんなイミグレで待ち合わせじゃないの?」
私「え??イミグレ?なにそれ?」
彼「いや、イミグレって出入国管理局だよ。そこから学生VISAで入国するの。ほら、エージェントの資料にも、、! 」
「【留学トラブル】観光VISAゲートに要注意!!」
「過去に誤って観光VISAで入国したことにより強制帰国になった学生がいます。絶対に観光VISAで入国しないようにしましょう!」
私「ええええ~~~~~!??!?これって私じゃん、、、、」
この瞬間、お金をケチって留学エージェントを使わなかったことを心の底から後悔したのでした。
こうして、波乱万丈な留学生活が始まりました。
果たしてその後、私はマレーシアから日本へ強制送還?シンガポールへ飛ばされた?のでしょうか。
弊社の
「シンプルサポートプラン」(5万円/税別)
はこんな方に人気です。
・初めての留学ではない、海外慣れしている
・行きたい学校や学部は決まっているので、
面倒な合否判断や入学手続きだけ代行してもらいたい
・EMGS向けの英語の書類、移民局向けのマレー語の書類が
よくわからないので、記入例や文章チェックしてほしい
・自力で手続きしていたが、半年以上かかってしまい、
いち早く手続きを終わらせたい。
・シングルエントリービザの仕組み、入国方法を知らず、
マレーシアに着いてから強制帰国になってしまった。
詳細はコチラ!
https://third-generation.co.jp/support/s-support/
学生ビザでの入国方法はもちろん、大学への出願方法・合否判定について、
学生ビザ、シングルエントリービザ取得について、
入学手続き、事前の健康診断の日本語訳つきの記入例などの
莫大な資料は、ご契約後に共有させて頂いております。
ご契約後に共有させて頂いております。
ご検討よろしくお願い致します。