テイラーズ大学 マレーシア情報 マレーシア留学 マレーシア留学 体験談 学部 正規留学 体験談 正規留学(大学留学) 留学生活 観光学部

【マレーシア留学 体験談】テイラーズ大学 自分を出せるカラフルな国! 斎藤優さん

学生info
斎藤優さん
東京都杉並区出身。明治学院東村山高校卒業。20174月から1年間、東洋大学 国際学部国際地域学科に在学後、退学し親のマレーシア移住を機に3ヶ月間のフィリピン セブ島での語学留学を経て2018年8月にマレーシアへ渡航。
現在、テイラーズ大学の観光学部に在学中の2年生。

日本の大学をノリでやめた!?

私が東洋大学に入学が決まったすぐ後に、親の仕事の関係でマレーシアに親が移住することになってしまい、一人暮らしを始めることになりました。
最初は一人暮らしができて嬉しかったものの、今まで一緒に生活していた親がいない分、自分でやらないといけないことも増え、ストレスもたまり、自分自身がどんどん荒れていってしまった時期がありました。
そして大学在学中に、学部の研修でマレーシアの大学に1ヵ月間行くことになり、そこでIELTSの勉強をしていました。
マレーシアでの生活をしているうちに、マレーシアの雰囲気や人々がとても私が感じていたい場所のように感じ、親がマレーシアにいるのもあり、思い切って大学を辞め、マレーシアに来ることを決めました。

マレーシアの良さってなんだろう?

私が感じるマレーシアは一言で表すと、彩の国です。
マレー人も、中国人も、インド人も、みんな同じ土地で生活しているのにも関わらず、それぞれの文化は失われることなく共存しているのがとてもかっこいいと思います。
そして1年の間にたくさんの行事を経験することができるので、日本では体験できないことが多いため、その文化について深く知ることもできるいい場所です。
また、どの人種の人たちもフレンドリーな人が多くて、気軽に話してくれるおかげでとても気楽に過ごすことができています。

マレーシア生活で驚いたこと

私は今でも驚きますが、マレーシアではカフェが夜中の2時や3時まで空いていることと、そんな時間まで学生が勉強をしていることです。
カフェは大概夜9時や10時の間に閉まることが多いと思いますが、マレーシアは夜中まで開いていて、むしろ夜中の方が栄えているんじゃないかと思うくらいお客さんが多いです。
そして、カフェといったら休むところ、とか、友達と遊びに行くところ、といイメージが私もありましたが、マレーシアのカフェは少し違います。
どんなにおしゃれなカフェでも、学生はみんなパソコン片手に勉強をし、その休みのついでにカフェでご飯を食べているのは非常に驚きました。
日本では有り得ない光景ですね。(笑)

後輩たちに向けて一言

マレーシアは開放的で自分をさらけ出せるような場所です。
自分をもっと出したい、自分自身をもっと知りたいと思う方にはとてもおすすめです!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Itsuki

日本の高校を卒業し、現在 INTI 大学でホスピタリティ学部を専攻中。 将来、一流のホテルマンになるために一意専心で日々奮闘中。 多種多様なマレーシアの魅力を存分に伝えていきたい。

-テイラーズ大学, マレーシア情報, マレーシア留学, マレーシア留学 体験談, 学部, 正規留学 体験談, 正規留学(大学留学), 留学生活, 観光学部